ニコ生用おすすめを紹介!
ニコニコ放送で使用するヘッドセットのおすすめを紹介します。
特殊な環境では他のジャンルとは違った選び方が大切になります。
ニコ生ヘッドセットで大切なこと
- マイクの音質
- 使用環境を選ばない
- 眼鏡使用も可能
- 長時間の使用でも痛くならない装着感
- 長時間の使用でも疲れない軽さ
これは当然ですね。
ニコ生の仕組み上聞こえてくる音よりもこちらが発する音の方が大切なので、
マイクの質が重要になります。
ワイヤレスやBluetoothなど便利ですが、
音が乱れたり、入力機器の問題で生放送で音が入らないという問題が出てきます。
人によっては眼鏡やアクセサリーを付けて放送すると思います。
大き目のヘッドセットではどうしても眼鏡などつけることができないので
コンパクトなものを選びましょう。
締め付けがきつくて放送は毎回30分なんてことになれば
なかなか盛り上がりにくくなります。
2時間以上つけていても問題のないヘッドセットにしましょう。
ヘッドセットの重量はなるべく軽めのものを選びます。
重いと、首や肩がこったりしますので重要なことです。
以上の条件を満たすのが下記のヘッドセットになります。
ニコ生ヘッドセットおすすめ紹介
PC230 ゼンハイザー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
価格も安く、ニコ生用途では最強のヘッドセットになっています。音質・マイク共に最高評価されているメーカーなので何の問題もなく使用できると思います。ニコ生で必要な条件をすべて満たしているといえるヘッドセットなので初めて購入する方でも安心です。マイクにはノイズキャンセリング機能が搭載されています。また、マイクを使用しないときはマイクを上に跳ね上げることでミュートにでき、動画鑑賞や音楽鑑賞の時も邪魔にならないのはいいですね。 |
||||||
|
もう少し選択肢を増やしたいという方はSkype用のおすすめヘッドセットを参照してください。
基本的に求められる性能は変わりありません。ただ、ニコ生は多くの人に向けて発信するという点で少しマイクの性能が良いものを選んでいます。